1. 0120954875
  2. 営業時間9:00 ~ 17:00
  1. スケジュール
    空き状況
  2. 教習申込

コラム

車の運転が怖い、苦手な方へ。恐怖心や苦手意識の克服法をプロが解説

運転が怖い 苦手意識を克服するには?

こんにちは!出張ペーパードライバー講習のサワムラガクです。

ペーパードライバーになってしまう理由はさまざまですが、共通して「車の運転が怖い」や「運転が苦手」、「自分の運転に自信が持てない」などといった声をよく聞きます。

そこで今回は、車の運転の恐怖心や苦手意識を克服するために必要なことを分かりやすくお伝えします!

運転が不安でお困りですか?
サワムラガクなら克服できる!
「料金・コース内容」を見てみる

そもそも、なぜ運転が怖いのか?

運転中のマスクの女性

そもそも、なぜ「運転が怖い」や、「運転に自信が持てない」のでしょうか?

それには、さまざまな問題があります。

時間的な問題(免許を取ったばかり・久しぶりの運転など)

免許取得後は隣に教官がおらず、教習車と違って助手席に補助ブレーキも無いため、「事故を起こしてしまったらどうしよう…」と運転をためらってしまいがちです。

また、運転の必要が無い生活を送っていたものの、通勤やお子様の通塾などで急に運転が必要となったことで「運転したいけど、何も覚えていない…」ということもあります。

運転の機会が減ると感覚が身体から抜けてしまい、運転すること自体が怖くなります。

自分の性格(心配性)、能力(注意力不足、複合操作が苦手など)の問題

心配性の方は他の車に迷惑をかけていないか…?事故を起こしてしまったらどうしよう…などと、不安を抱えやすい傾向があります。

能力面では、一度に複数の行動を行う「複合操作」が苦手な場合が多く見られます。

例えば右折時に「状況を判断して、アクセルを適切に踏みながら、ハンドルを回して曲がる」といった操作に手間取り、気持ちが焦ってしまいます。

また、教習所では上手くできたのに、マイカーでは上手く走れないことがあります。

教習所では目印を頼りにハンドルを回したり、決められたルートを教官の指示で走行するので、回数を重ねるたびにコースに慣れて上達します。

そのため、自宅周辺などを走るのは初めての経験となり、思い通りに操作できず、自分は運転が下手なのかもしれない…と、自信を失うことがよくあります。

このような経験から、運転に対する苦手意識が強くなり、運転後の疲労感から自分は運転してはいけない…と考えやすい傾向にあります。

教習中・練習中に嫌な思いをした

厳しく注意を受けた方や、補助ブレーキを強く踏まれたことがある方は自分が運転するのは危ないと思い込んでしまうことがあります。

また、免許取得後にご家族やご友人を乗せた時に「もう少し右に寄って」や「ハンドルをもっと早く回して」、「アクセルを踏むのが遅い」、「そんな運転では危ない!」などと言われたことで、“運転=嫌なこと”になってしまった方も多いです。

運転が不安でお困りですか?
サワムラガクなら克服できる!
「料金・コース内容」を見てみる

理由が分かれば、解消できる!

OKサイン

でも、運転から遠のいてしまった理由が分かれば大丈夫!

その理由に対して練習すれば、苦手意識は必ず克服できます

時間的な問題(理由)には、とにかく練習を積むこと!

少し乱暴かもしれませんが、「運転しなければ上達しない」というのが正直なところです。

少ない練習で何となくコツを掴むよりも、根気よく練習を続けて、コツをしっかり掴む方が、実際の走行時の自信にもつながります。

車体の感覚やハンドルの回し方など、技術を磨くために必要なのは「経験と感覚」です。これは運転の回数を重ねることでしか得られません。

しかし、いきなりエンジンをかけて走るのはとても怖いですよね。

例えば、1日目は「運転席に座ってウインカーの位置の確認とハンドルを握るだけ」2日目は「エンジンを切ったままアクセルとブレーキを踏む」など、まずは車に乗ることから始めてみましょう。

別のコラムで「久しぶりの運転で注意すべきポイント」をまとめていますので、ぜひ参考にしてください!

ペーパードライバーがいきなり運転は危険? 練習方法や運転のコツをプロが解説

久しぶりの運転 注意すべきポイント

心配性は、逆に強みになる!

はっきり申し上げて、車は凶器です。残念なことに、毎日どこかで交通事故は発生しています。

教習所で「運転中は常に気を配り、かもしれない運転を心掛けましょう。だろう運転は事故の原因になります」などと教わりますが、実際に「普段は車通りが少ないから大丈夫だろう」と考え、事故が発生してしまうことは多いです。

心配性の人は自然と「かもしれない運転」を行っているため安全運転に長けており、運転するための大きな強みを持っていると言えます。

常に不安が付きまとうということは、「常に危険を察知できる」状態であり、運転する上で必要な能力が身に付いている証拠です。

不安だから運転ができないのではなく、安全に配慮した運転ができると考えましょう!

運転の経験を重ねることで、力の抜きどころを覚えると楽になりますよ。

能力は、ポイントを抑えれば大丈夫!

複合操作が苦手な人どんな操作が重なると苦手なのか?を見つけて、その操作を分解して徹底的に練習しましょう。

例えば「ハンドルを回しながらアクセルを踏むこと」が苦手であれば、ハンドルを回すだけ」「アクセルを踏むだけと、一つずつ行動を分けて練習します。

その後、広い駐車場などで目印を設定し、複合操作の練習をします。

最初は上手くいかなくても、練習を重ねることでハンドルを回すタイミングやアクセルの加減に慣れていきますよ!

やっぱり自力練習は怖い…そんな人はサワムラガクのペーパードライバー講習がおすすめ!

ペーパードライバー教習イメージ

でも、やっぱり自力練習は怖い…

そんな人は、サワムラガクの出張ペーパードライバー講習がおすすめです。

サワムラガクは一般的な自動車教習所と違い、ペーパードライバー講習に特化しています。

これまでに14,000人以上の方にご利用いただいており、ペーパードライバーさんが抱える不安を熟知しています。

「何に対して不安なのか?」をしっかりと分析し、お客様一人ひとりに合わせた最適な教習内容をご提案します!

「運転が上手い家族や友人に見てもらう」ことも有効ですが、サワムラガクの教習では補助ブレーキを設置して、万が一の場合はインストラクターがブレーキ操作できるため安心です!

大勢の方にご評価をいただいています

メディア掲載・出版実績

2024年11月1日現在で、▶サワムラガク東京626件、平均4.9点と高評価のGoogleクチコミをいただいております。

また、系列の ▶サワムラガク千葉、▶サワムラガク神奈川、▶サワムラガク埼玉146〜208件、平均4.8〜4.9点多くのお客様から、うれしいお言葉が届いています!

出張ペーパードライバー講習は、あまり一般的ではないため、「信用しても大丈夫?」や「ちょっと不安…」という方もいらっしゃるかと思います。

サワムラガクは、▶NHK「ニュース7」や▶日本経済新聞社などのメディア掲載実績のほか、人気YouTube ▶「おるたなChannelさまなどでご紹介いただき、▶当社代表の沢村が監修を務めた書籍も発売されるなど、一定の社会的信頼を得ています!

実際に運転の恐怖を克服されたお客さまの声

サワムラガクのペーパードライバー講習を経て、運転の恐怖を克服されたお客さまの声を、ほんの一部ご紹介しましょう。

中野区(20代女性)

中野区 20代女性 ペーパードライバー講習アンケート

車を運転することが『怖い』という感情につながってしまっていたので今日の3時間でそれを取り除けたのは良かったです。
まだ車幅の感覚が不安なので、指導してもらったところ含めて復習とイメトレをしようと思います。
帰りに最寄りまで自分の運転で来られて良かったです。どうもありがとうございました」

中野区(20代女性)の声

板橋区(30代女性)

板橋区 30代女性 ペーパードライバー講習アンケート

ブランクが長かったので、講習前まではハンドルを握るのも恐怖感がありました。
当日講習を受けて、インストラクターの先生が一つひとつ丁寧にあたたかく指導してくださったので、不安がすくに無くなり、緊張はありましたが楽しさも感じられるようになりました。『もっと運転したい』『上手になりたい』と思わせてくれた先生には感謝でいっぱいです。
上達のために、次回も継続してお世話になります! ご指導いただき、ありがとうございました」

板橋区(30代女性)の声

中野区(40代女性)

中野区 40代女性 ペーパードライバー講習アンケート

「地方への引っ越しに伴い、車生活になるため受講しました。
車の運転が怖くて20年ほどペーパードライバーだったので、3日でどこまで乗れるようになるのか不安でしたが、最初は交通量の多い環七で、なんとか車線変更ができるまで仕上げていただきました。
3日ともご指導いただいた向井先生は、助手席で優しく的確にご指導くださったのでプレッシャーを感じることなく、言われたことがスーッと頭に入ってきました。教えていただいた運転するための沢山のコツをしっかり身に付けるために、今後は自主練に励みます!
車の運転があんなに怖かった私が、ここまで乗れるようになったのは奇跡のようです。ペーパードライバーで運転が必要になった方に、ぜひこの感動を味わっていただきたいです。最後は感動で泣いてしまうかもしれません…(私は泣きました!)向井先生、ありがとうございました!!」

中野区(40代女性)の声

目黒区・世田谷区・大田区(50代女性)

目黒区・世田谷区・大田区 50代女性 ペーパードライバー講習アンケート

「目標は、福島県の実家にて運転したいと思い、受講しました。
都心での運転は、ただ不安と恐怖でしたが、初日からともて丁寧に基礎指導してくださり、苦手なところやできないところもタブレット・図・ミニカーを使っての説明で、とても分かりやすく、理解できました。標識の見方・確認もポイントごとに教えてくださり、身に付けられました。
2回めの受講時には運転に自信がつき、うれしくて泣いてしまいました!!
今後も先生方のご指導を忘れずに、安全で楽しく運転していきます。3回も担当してくださった向井先生、本当にありがとうございました!!」

目黒区・世田谷区・大田区(50代女性)の声

まずは初回限定のお試しコースを受けてみては?

「どんな教習内容なのか?」や「インストラクターはどんな人なのか?」など、ご興味のある方は、まずは ▶初回限定のお試しコースがオススメです!

関連する投稿

ワイパー・ウォッシャー液(洗浄液)の使い方とは? プロが分かりやすく解説!

ワイパーの使い方

車の発進・停車の手順。安全確認の方法や使用する車内装置をプロが解説!

車の発進・停車の手順

ペーパードライバーがいきなり運転は危険? 練習方法や運転のコツをプロが解説

久しぶりの運転 注意すべきポイント

公開日:2023.01.23 最終更新日:2024.09.16

素朴な疑問