1. 0120954875
  2. 営業時間9:00 ~ 17:00
  1. スケジュール
    空き状況
  2. 教習申込

走行マップ

品川区を熟知するペーパードライバー講習

品川区での運転に不安を感じていませんか?

品川区にお住まいの方からは、こんなお悩みをよく伺います。

「交通量が多く、右折や車線変更が怖い
「大井町や五反田周辺で駐車するのが苦手
「首都高速や湾岸道路の合流が不安
「子どもの送り迎えや買い物で車を使いたいけど、自信がない

久しぶりにハンドルを握ろうと思っても、都心部特有の交通環境に自分には無理かもしれない…」と感じる方も少なくありません。

でも…ご安心ください!
品川区を熟知したインストラクターが、生活道路から幹線道路まで段階的にサポートいたします。

「自宅近くの道で練習したい」「苦手な駐車を克服したい」など、ご希望に合わせたオーダーメイドの教習が可能です。

✅ 自宅から出発できる出張型講習(品川区全域対応)
✅ 教習所よりも実践的! だから「生活で使う運転力」が身につく
✅ 五反田・大井町・品川駅など、主要エリアを熟知したインストラクター陣

品川区(五反田・大崎・大井町・泉岳寺ほか)の特徴

品川駅

まずは品川区の全体的な特徴について、簡単にご説明します。

1. 狭い道路が多い

品川区西部の小山旗の台荏原戸越周辺の住宅街は、狭い道路が多いのが特徴です。
一方通行が多い一方で相互通行も残っており、すれ違いが頻繁に発生する環境といえます。

2. 交通量が多い

幹線道路はもちろん、住宅街でも交通量が多く、すれ違いの機会はさらに増えます。
住宅街の走行は「すれ違いとセットと考えておきましょう。

3. 整形地が多い

「細く狭くクネクネした道路」は、大井周辺を除いてほとんど見られません。
無理な対応を迫られる場面は少なく、基本動作をしっかり押さえていれば走行可能です。

4. 平坦な道路が多い

道路の95%以上は平坦で、高低差による難しさはほとんどありません。

品川区でよくお待ち合わせをする駅

品川区の近辺で初期走行時に適した、安心環境エリアが近い駅はこちらです。

  • 品川駅(港南口/JR)
  • 五反田駅(JR)
  • 西小山駅(東急電鉄)
  • 西大井駅(JR)
  • 大森駅(JR)
  • 大森海岸駅(京急電鉄)

品川区の練習環境・エリア

品川区で初期教習に適したエリアは下記となります。
※タップすると別タブでGoogleマップが開きます

品川区で、こんな場所は特に注意が必要です

八ツ山橋交差点

品川駅と北品川駅の間にある「八ツ山橋交差点」は、線路と幹線道路が複雑に交差しているため、判断に迷ってしまう難所の一つ。

この周辺を通る際は、Googleマップのストリートビュー機能を使って、事前に「自分が走るルート」を徹底的にリサーチしておくことが重要です。

戸越銀座商店街

「戸越銀座商店街」は車でも通行できますが、人通りが多いため注意が必要です。

“カーナビまかせ”ではなく、事前にルートを確認してから走行しましょう。

一方通行の見落とし

▲ご覧いただくと、一方通行路の多さは一目瞭然ですね。

荏原旗の台中延戸越周辺の住宅街は、一方通行だらけなんです。

でも「すれ違いが無い」という点は、とても楽ですよね。

品川区の一方通行路

そう。「標識の見落し」さえしなければ、とても走行しやすい環境なのです!

交差点の手前では、標識をしっかりと確認しましょう。基本的に、▲画像のように見えやすい位置に標識があります。

ただし万が一、見落としてしまうと、恐ろしい結果となってしまいますので、くれぐれもご注意ください。

教習所と出張型、どちらが自分に合っている?

教習所と出張型、どちらが良いのか?
品川区でペーパードライバー講習を探している方の多くが最初に迷うポイントです。

下の比較表で、目的に合った選び方を整理してみましょう。

【比較表】教習所 vs 出張型講習

比較項目 教習所の講習 出張型講習
(サワムラガク)
使用する車 教習車のみ 教習車
または マイカー
練習場所 所内コース中心
(路上は一部)
自宅周辺・生活道路・実際に使うルート
難易度/特徴 所内中心で安全だが実践性は低め 実交通で段階的に練習し即実用へつながる
対応エリア 教習所周辺に限定 ご自宅・勤務先付近まで出張可
料金相場 1時限(50分)6,500〜7,500円程度 2時間 約15,000円前後
サワムラガクの料金はこちら
予約のしやすさ 固定時間割。
繁忙期は休止・予約困難
通年対応。ご希望時間に柔軟に調整
主な目的 操作感覚の再確認・所内での基礎練習 「生活で使う運転力」の習得(駐車・送迎・通勤ルート等)

出張型のメリット(品川区で選ばれる理由)

出張型のペーパードライバー講習は、教習所では再現できない“生活圏そのもの”で練習できるのが強み。

例えば「五反田〜大井町」「品川〜港南」など、実際に運転するルートで練習できます。

教習後すぐに“使える運転力”を身につけられるのが、サワムラガクが選ばれる理由です。

品川区の交通環境と、出張ペーパードライバー講習の強み

出張ペーパードライバー講習イメージ

品川区は都心に近く、交通量が多いことからいきなり運転するのは不安…という声がよく聞かれます。

特に、五反田・大井町・品川駅周辺は車や人の往来が激しく、駐車場も狭い場所が多いため、練習環境としては難易度が高めです。

一方で、南大井町港南5丁目など、走行しやすい環境も点在します。

出張型の講習なら、こうした「初期練習に向いた道」からスタートし、徐々に生活道路や幹線道路へ進めることが可能です。

教習所のように「決まったコース」でしか練習できないのとは違い、

・自宅周辺の駐車場
・通勤や送迎で使う生活道路
・買い物でよく通る幹線道路

…といった「実際に使う環境」で練習できるのが、出張型の大きなメリットです。

不安の強い方でも、品川区を熟知したインストラクターが段階的にサポートしますので、安心して練習を重ねていただけます。

サワムラガクの特徴

選べる4タイプの教習車

教習車は、下記の4タイプからお選びいただけます。

選べる4タイプの教習車
  • コンパクトカータイプ
  • セダンタイプ
  • プリウスタイプ
  • マイカー教習 ※1,2

教習車での事故は、安心の教習保険により
無制限保証。費用のご負担は一切ございません。

教習車・教習保険について

※1. マイカー教習は、教習保険の適用外です。

※2. 初回の教習で、初期コントロールの習得までは教習車限定とさせていただいております。
(マイカー教習不可)

初回の受講を検討されているお客様へ

業界トップクラスの教習実績

サワムラガク東京 インストラクター

お客さまに向き合い、早10年。気が付けば、関東最大級の会社に成長していました。

これまでに、延べ21,027人のお客様にご利用いただき、126,163時間の教習を実施。(※2014年~2024年度実績)

皆さまには感謝しかございません。これからも安心・丁寧な教習を心がけ、皆さまに喜んでいただける教習を行っていきたいと思います。

多数のメディア掲載、出版実績

メディア掲載・出版実績

日本経済新聞やNHK、ロイターといった旧来のニュースメディアから、著名YouTuberの体験取材まで、さまざまなメディアでの掲載実績がございます。

新着情報 > メディア掲載

2022年3月には、当社代表が監修した書籍も出版されました。

当社代表監修書籍発売のお知らせ

サワムラガクの教習内容を
もっと詳しくご紹介

運転が不安でお困りですか?
\サワムラガクなら克服できる!/
サワムラガクの料金・コース内容を見てみる

品川区周辺でペーパードライバー講習を受けたお客さまの声

港区・品川区(30代女性)

港区・品川区 30代女性 ペーパードライバー講習アンケート

「免許を取得したものの、交通量が多い家の近くを走る勇気が持てずにいました。
こちらの希望で基本動作の確認から行っていただきましたが、右左折時の癖や、より安定した運転方法などをきちんと言語化して教えていただけて良かったです。
車線変更のコツや駐車の改善点、特に苦手意識のある分野だったので、ありがたかったです。
家の近くの道を走らせてもらったおかげで、一度通った場所が“知ってる道”になり、おかげで怖さも和らぎました。ありがとうございました」

港区・品川区(30代女性)の声

品川区(30代男性)

品川区(30代男性)の声

説明が丁寧で分かりやすく、落ち着いて車両を操縦することができました。
不安があった車間距離の把握、右左折、バックのポイントを理解できました」

品川区(30代男性)の声

品川区(40代女性)

品川区 40代女性 ペーパードライバー講習アンケート

「とても丁寧で分かりやすいご指導ありがとうございました!
ブランクが長く心配していましたが、順を追ってご説明いただき、不安なポイントは何度もおさらいできたので、少しずつ落ち着いて運転できる感覚がありました。
駐車や車線変更など、自信がつくまで何回かお世話になりたいと思いますので、これからもよろしくお願いします」

品川区(40代女性)の声

品川区(40代女性)

品川区 40代女性 ペーパードライバー講習アンケート

「運転歴も無い筋金入りのペーパー、おまけに小心者で不安しかありませんでしたが、基礎から順を追って教えてくださり、安心できました。
それでも、なかなか教わったことを習得できなかったりしましたが、本当に繰り返し分かるまで教えていただき、感謝しかありません。
今後も練習して、自信をつけていきたいと思います。本当にありがとうございました」

品川区(40代女性)の声

品川区(50代女性)

品川区 50代女性 ペーパードライバー講習アンケート

「免許を取ってから5年程は毎日のように乗っていたのですが、ブランクが空いている内に恐怖心が肥大化する一方で…。他社の不安を増幅させるホームページが嫌で、サワムラガクさんに申し込みさせていただきました。
初めからとても丁寧で、安心させてくれる指示と指導。油断してはいけない点、気をつける点は、落ちついた状況を作り、伝えてくださいました。
『感覚は戻ってきましたが、自信は無い』と話すと、『それでいいんです。10年後もそう言ってくだされば安心です』と言ってくださり、運転を続けてみようと思いました。
過信せずがんばります! ありがとうございました!」

品川区(50代女性)の声

品川区のペーパードライバー講習のまとめ

品川区は交通量が多く、初めての路上運転には少し勇気が必要なエリアです。

だからこそ、実際の生活道路で練習できる出張型講習が最適です。

サワムラガクでは、品川区の地形や道路事情を踏まえ、無理のないステップアッププランをご提案します。

サワムラガク東京 スタッフ遠景