品川エリア(五反田・大崎・大井町・泉岳寺ほか)のペーパードライバー講習は、サワムラガク東京にお任せください!

品川区のペーパードライバー出張・講習は、サワムラガク東京にお任せください。
品川エリア(五反田・大崎・大井町・泉岳寺ほか)の地理に精通した、経験豊富なインストラクターが担当。
初歩の初歩からキメ細かく、安心丁寧な教習で皆さまをご案内します。
出張型のペーパードライバー講習とは?
ペーパードライバー向けの運転講習は、大きく分けて2つの種類があります。
1つは自動車教習所が行っている講習(初心運転者講習)で、もう1つは出張型の講習です。
自動車教習所のペーパードライバー講習は、原則として教習所が所有する教習車を使い、初めは所内のコースで行われ、路上では近隣の指定コースを周回します。
一方、出張型は皆さまがお住まいの場所まで私たちが出張し、付近の路上で講習を実施。
普段使っているマイカーでも教習を受けられることから、現場に即した実践的な運転技術を学ぶことができます。
サワムラガク東京の特徴
教習車両は、下記の4タイプからお選びいただけます。

・コンパクトカー(ホンダ・フィット/日産・マーチ)
・セダンタイプ(マツダ・アクセラ/日産・ティアナ)
・ワゴンタイプ(ホンダ・ステップワゴン)
・マイカー教習
業界トップクラスの教習実績
お客さまに向き合い、早12年。気が付けば、関東最大級の会社に成長していました。
これまでに、延べ14,672人のお客様にご利用をいただき、51,359時間の教習を実施。(※2010年〜2018年度実績)
皆さまには感謝しかございません。これからも安心・丁寧な教習を心がけ、皆さまに喜んでいただける教習を行っていきたいと思います。
品川エリア(五反田・大崎・大井町・泉岳寺ほか)の特徴

品川区は基本的には都心ですので、交通量が多く、難しい環境の方が多いかもしれません。
しかし、湾岸通りや埠頭エリアを利用すれば、教習は十分に可能です。
少し慣れてしまえば、都心の中心部ほどのストレスはありませんので、スタートの環境を如何に安定させるか。という点を配慮していけば、教習は十分に可能な地域と言えます。
品川埠頭、大井埠頭、大森エリア等を上手に利用して教習を行っていきましょう。
品川区でよくお待ち合わせをする駅
品川区の近辺で初期走行時に適した、安心環境エリアが近い駅はこちらです。
◇山手線 品川駅(港南口)
◇山手線 五反田駅
◇東急目黒線 西小山駅
◇湘南新宿ライン 西大井駅
◇京浜東北線 大森駅
◇京急本線 大森海岸駅
◇りんかい線 天王洲アイル駅
品川区の練習環境・エリア
品川区で初期教習に適したエリアは下記となります。
◇東五反田エリア
◇南大井、大森エリア
◇二葉、豊町エリア
◇八潮エリア
◇西五反田1丁目エリア
◇港南エリア(港区)
◇南千束エリア(大田区)
品川区の主要幹線道路
◇第1京浜道路(国道15号)
◇第2京浜道路(国道1号)
◇湾岸道路)(国道357号)
◇環七通り(国道318号)
◇山手通り(都道317号)
◇目黒通り
◇中原街道
◇池上通り
◇首都高速道路 中央環状線(C2)
◇首都高速道路 1号羽田線
◇首都高速道路 2号目黒線
品川区のペーパードライバー講習でご要望の多い行き先
イオンスタイル 品川シーサイド
品川区で、とても重宝する施設です。
駐車区画はやや狭めで、土日は混雑しています。
一定の練習後の平日に利用しましょう。
所在地 | 東京都品川区東品川4-12-5 |
---|---|
営業時間 | 6時30分~24時 |
駐車料金 | 30分300円(3時間無料) |
収容台数 | 970台 |
阪急大井町ガーデン
品川区で、とても重宝する駐車場です。
屋上階まで到達したら、休日でも空きスペースがあります。
慣れてない方にはとてもうれしい駐車場です。
所在地 | 東京都品川区大井1-50-5 |
---|---|
営業時間 | 6時~26時 |
駐車料金 | 30分ごとに200円(最大1,300円) |
収容台数 | 220台 |
イトーヨーカドー大井町店
可もなく不可もなく。
近隣に阪急があるので、最初の内は阪急を利用した方が無難です。
所在地 | 東京都品川区大井1-3-6 |
---|---|
営業時間 | 10時~22時 |
駐車料金 | 30分ごとに200円/お買い上げ毎に割引きあり |
収容台数 | 132台 |
きゅりあん地下駐車場(大井町再開発ビル駐車場)
ヤマダ電機 LABI品川大井町店、西友大井町店、アトレ大井町を利用すると割引を受ける事が出来ます。
台数が少なく一定の混雑が見込まれます。
所在地 | 東京都品川区東大井5丁目18-1 |
---|---|
営業時間 | 8時30分~21時30分 |
駐車料金 | 30分ごとに200円 |
収容台数 | 113台 |
TOC五反田メッセ
近隣は大通りで、安定環境から近くはありません。
また、駐車場も停めやすい訳ではありません。
以上の理由から、積極的にオススメは出来ません。
所在地 | 東京都品川区西五反田6-6-19 |
---|---|
営業時間 | 7時~22時 |
駐車料金 | 30分ごとに260円 |
収容台数 | 400台 |
イトーヨーカドー 大森店
駅に近い大型施設で、周辺に走行に適した優秀な練習環境があります。
初期走行とセットでうれしい駐車施設です。
所在地 | 東京都大田区大森北2-13-1 |
---|---|
営業時間 | 10時~22時 |
駐車料金 | 2時間無料/平日30分ごとに100円/休日30分ごとに200円 |
収容台数 | 900台 |
PEN 港区港南3丁目パーキング
品川港南エリアにあるコインパーキングです。
コインパーキングとしてはとても広くて使いやすい駐車場です。
停まっている台数は多めですが、車の出入りがとても少ないため、落ち着いて駐車を行う事が出来ます。
所在地 | 東京都港区港南3-5 |
---|---|
営業時間 | 24時間営業 |
駐車料金 | - |
収容台数 | 85台 |
品川区周辺でペーパードライバー講習を受けたお客さまの声
港区(20代女性)の声
「とても丁寧で分かりやすかったです。右左折・駐車のコツを教えていただき、すぐに実践します。
片山先生は説明が上手で、運転の恐怖心が消えました。ありがとうございます」
品川区(30代男性)の声
「説明が丁寧でわかりやすく、落ち着いて車両を操縦することができました。
不安があった車間距離の把握、右左折、バックのポイントを理解できました」
品川区(40代女性)からのメッセージ
「駐車方法を車の動きやタイヤの動きから詳しく教えて頂き、駐車がスムーズにできるようになりました。
自分でできる練習方法も、とても役に立ちます」
江東区(50代女性)の声
「まずは『私にもなんとかできそう』という自信と、『これを守れば…』という安心をありがとうございます。
初日は『アクセルを踏むのが怖い!』から始まりましたが、最終日は首都高も走ることができました」
品川エリア(五反田・大崎・大井町・泉岳寺ほか)のまとめ
品川区の多くは狭小エリアを抱えており、初期走行としては難しい環境もあります。
反面、どの場所からでもエリアを選べば安定的な教習が可能です。
駐車施設も存在するため、バリバリの都心走行の割に意外と何とかなってしまうエリアです。
ここまで見て頂いてありがとうございます!
当社のペーパードライバー教習では、品川区へ出張し教習車やお客様のマイカーで初歩の基礎的なことから、始めさせていただきます。
ご自宅周辺の道路事情や注意点なども踏まえた上で、お客様への感謝の気持ちを込めた質の高いサービスをご提供させていただきます。
品川区のペーパードライバー出張教習は、是非サワムラガク東京にお任せください!
