杉並エリア(荻窪・高円寺・阿佐ヶ谷・高井戸ほか)のペーパードライバー講習は、サワムラガク東京にお任せください!

杉並区のペーパードライバー出張講習は、杉並区を熟知するサワムラガク東京にお任せください!
杉並エリア(荻窪・高円寺・阿佐ヶ谷・高井戸ほか)の地理に精通した、経験豊富なインストラクターが担当。
初歩の初歩からキメ細かく、安心丁寧な教習で皆さまをご案内します。
出張型のペーパードライバー講習とは?

ペーパードライバー向けの運転講習は、大きく分けて2つの種類があります。
1つは自動車教習所が行っている講習(初心運転者講習)で、もう1つは出張型の講習です。
自動車教習所のペーパードライバー講習は、原則として教習所が所有する教習車を使い、初めは所内のコースで行われ、路上では近隣の指定コースを周回します。
一方、出張型は皆さまがお住まいの場所まで私たちが出張し、付近の路上で講習を実施。
普段使っているマイカーでも教習を受けられることから、現場に即した実践的な運転技術を学ぶことができます。
サワムラガク東京の特徴
業界トップクラスの教習実績
お客さまに向き合い、早12年。気が付けば、関東最大級の会社に成長していました。
これまでに、延べ14,672人のお客様にご利用いただき、51,359時間の教習を実施。(※2010年〜2018年度実績)
皆さまには感謝しかございません。これからも安心・丁寧な教習を心がけ、皆さまに喜んでいただける教習を行っていきたいと思います。
選べる4タイプの教習車両
教習車両は、下記の4タイプからお選びいただけます。

・コンパクトカー(ホンダ・フィット/日産・マーチ)
・セダンタイプ(マツダ・アクセラ/日産・ティアナ)
・ワゴンタイプ(ホンダ・ステップワゴン)
・マイカー教習
教習車での事故は、安心の教習保険により無制限保証。費用のご負担は一切ございません。
杉並エリア(荻窪・高円寺・阿佐ヶ谷・高井戸ほか)の特徴

狭小エリアを数多く抱えているのが、杉並区の特徴です。
狭いものの、そのほとんどは一方通行で整備されているため、実際には見た目ほどの難しさはありません。一部にストレスの強い道路がある程度です。
基礎をしっかりと身に付けてさえしまえば、安定的な走行は十分に可能です。
スタートは「五日市街道」沿いを、武蔵野方面へ向かいましょう。
もしくは「井草・井荻エリア」で、基礎の習得を行いましょう。
杉並区でよくお待ち合わせをする駅
杉並区の近辺で初期走行時に適した、安心環境エリアが近い駅はこちらです。
◇西武新宿線 下井草駅
◇西武新宿線 上井草駅
◇西武新宿線 武蔵関駅
◇総武線 中野駅
◇総武線 三鷹駅
◇東京メトロ丸の内線 方南町駅
◇東京メトロ丸の内線 中野富士見町駅
◇東京メトロ丸の内線 中野新橋駅
◇京王井の頭線 西永福駅
◇京王井の頭線 永福町駅
◇京王線 明田前駅(甲州街道沿い)
杉並区の練習環境・エリア
杉並区で初期教習に適したエリアは下記となります。
◇井草エリア
◇下井草エリア
◇上井草エリア
◇井荻エリア
◇和田エリア
◇永福3丁目エリア
◇善福寺4丁目エリア
◇本町エリア(中野区)
杉並区の主要幹線道路
◇甲州街道(国道20号)
◇環七通り(国道318線)
◇環八通り(国道311号線)
◇井ノ頭通り(都道413号)
◇五日市街道
◇方南通り
◇青梅街道
◇新青梅街道
◇早稲田通り
◇旧早稲田通り
◇人見街道
◇中杉通り
◇永福通り
◇松ノ木八幡通り
◇大久保通り
◇千川通り
◇首都高・4号新宿線
杉並エリアのペーパードライバー講習でご要望の多い行き先
スーパーバリュー 杉並高井戸店
平置きの駐車場です。駐車場だけ見ればとても良い駐車場です。
周辺環境は少し難しく、到達するまでに一定の走行技術は必要となります。
所在地 | 〒168-0073 東京都杉並区下高井戸5丁目12-12 |
---|---|
営業時間 | 10時~21時 |
収容台数 | 300台 |
駐車料金 | 無料 |
電話番号 | 03-5316-3033 |
アクセス | ▶スーパーバリュー 杉並高井戸店[公式サイト] |
オリンピック 高井戸店
杉並区という立地で、400台の駐車場は貴重です。
平日の屋上は広々としていて停めやすく、とてもお勧めです。
ペーパードライバーの皆さまには、とても優しい環境です。
ペーパードライバー講習向けの施設ですね(笑)
所在地 | 〒168-0072 東京都杉並区高井戸東3−21−17 |
---|---|
営業時間 | 9時30分~21時30分 |
収容台数 | 400台 |
駐車料金 | 無料 |
電話番号 | 03-3331-2511 |
アクセス | ▶オリンピック高井戸店[公式サイト] |
コジマ×ビックカメラ 善福寺店
青梅街道沿いにあり、立体駐車場を備えています。
大通り沿いは難ポイントですが、一旦入ってしまえば車は少なく、落ち着いて駐車ができそうです。
ペーパードライバー講習には最適な駐車施設です。
所在地 | 〒167-0041 東京都杉並区善福寺1-34-24 |
---|---|
営業時間 | 10時~21時 |
収容台数 | 150台 |
駐車料金 | 無料 |
電話番号 | 03-5310-3500 |
アクセス | ▶コジマ×ビックカメラ 善福寺店[公式サイト] |
サミット 善福寺店
コジマ×ビックカメラ 善福寺店と同じく青梅街道沿いにあり、立体駐車場を備えています。
大通り沿いは難ポイントですが、一旦入ってしまえば車は少なく、落ち着いて駐車ができそうです。
ペーパードライバー講習には最適な駐車施設です。
所在地 | 〒167-0041 東京都杉並区善福寺1-34-24 |
---|---|
営業時間 | 9時~24時 |
収容台数 | 250台 |
駐車料金 | 無料 |
電話番号 | 03-5311-3311 |
アクセス | ▶サミットストア 善福寺店[公式サイト] |
和田堀公園第1・第2駐車場
少し狭いものの、平日は落ち着いて駐車ができます。
近くに永福3丁目エリアがあり、セットでうれしい環境です。
所在地 | 第1:〒168-0061 東京都杉並区大宮2-25 第2:〒166-0013 東京都杉並区堀ノ内1-16 |
---|---|
営業時間 | 24時間営業 |
収容台数 | 第1・第2合わせて60台 |
駐車料金 | 最初の1時間200円 以降30分ごとに100円 |
割引 | なし |
電話番号 | 090-4966-2205 |
アクセス | ▶アクセス・駐車場[公式サイト] |
コジマ×ビックカメラ 高井戸東店
井の頭通り沿いにある、一定の広さを有した駐車場です。
所在地 | 〒168-0072 東京都杉並区高井戸東4-2-1 |
---|---|
営業時間 | 10時~21時 |
収容台数 | 95台 |
駐車料金 | 無料 |
電話番号 | 03-5370-5677 |
アクセス | ▶コジマ×ビックカメラ高井戸東店[公式サイト] |
サミットストア 高井戸東店
井の頭通り沿いにある、一定の広さを有した駐車場です。
所在地 | 〒168-0072 東京都杉並区高井戸東4-1-13 |
---|---|
営業時間 | 9時~23時 |
収容台数 | 80台 |
駐車料金 | 無料 |
電話番号 | 03-3334-3801 |
アクセス | ▶サミットストア 高井戸東店[公式サイト] |
島忠ホームズ 中野本店
方南通り沿いにあるホームセンターです。
付近に練習環境となる道路があるため、ペーパードライバーの皆さまにとって強い味方になることでしょう。
所在地 | 〒164-0014 東京都中野区南台5-24-13 |
---|---|
営業時間 | 10時~20時 |
収容台数 | 337台 |
駐車料金 | 最初の1時間無料 以降30分ごとに300円 |
割引 | 買物金額1,000円以上で+1時間無料 |
電話番号 | 03-5328-5731 |
アクセス | ▶ホームズ中野本店[公式サイト] |
ヤマダ電機 テックランド東京本店
環八通り沿いにある大型の施設です。
出入りの車両は少ないため、停めやすい駐車場です。
しかし、たどり着くまでの周辺が少し難しい環境です。
所在地 | 〒156-0057 東京都世田谷区上北沢5-37-18 |
---|---|
営業時間 | 10時~21時 |
収容台数 | 145台 |
駐車料金 | 無料 |
電話番号 | 03-5316-7070 |
アクセス | ▶テックランド東京本店[公式サイト] |
杉並エリア(自由が丘・二子玉川・下北沢)でペーパードライバー講習を受けたお客さまの声
杉並区(20代男性)の声
「(インストラクターが)威圧感のある方ではなかったので、運転に集中できました。
ミニカーを使った説明もわかりやすかったです。
自分の納得できる運転には至らなかったので、また利用したいと思います」
杉並区(20代女性)の声
「面白い形で、安心して練習することができました。
緊張していましたが、3時間見てくださってありがとうございました。
また、お願いします」
杉並区(30代男性)の声
「ブランクが長すぎて(17年)、受講する前は不安でしたが、丁寧に教えていただけたので安心できました」
杉並区(40代女性)の声
「15年ぶりの運転でとても不安で緊張していましたが、教官の第一印象から、とても紳士的な方とお見受けし、不安が和らぎました。
いざ、隣で教えていただくと、予想通り、とても優しく、プレッシャーを感じることなく、運転の感覚を掴むことができたと思います。
たった3時間でここまでできるとは思ってませんでした。ありがとうございました!」
杉並区・練馬区(60代男性)の声
「丁寧な指導で終始安心して受講できました。ほめて自信をつけさせるところと、注意改善すべきところもメリハリをつけてご説明いただきました。
タブレットを有効に使い、駐車のコツ・ロジックを分かりやすく説明されたのも有益でした。ありがとうございました」
杉並エリアのまとめ
狭小エリアを多く抱えているため、教習場所の選定が重要になるエリアです。
交通量が多めで駐車施設もまばらなので、インストラクターの誘導がとても重要になります。
ここまで見て頂いてありがとうございます!
当社のペーパードライバー教習では、杉並区へ出張し教習車やお客様のマイカーで初歩の基礎的なことから、始めさせていただきます。
ご自宅周辺の道路事情や注意点なども踏まえた上で、お客様への感謝の気持ちを込めた質の高いサービスをご提供させていただきます。
杉並区のペーパードライバー出張教習は、是非サワムラガク東京にお任せください!
