港区エリア(品川・六本木・三田・新橋・赤坂ほか)のペーパードライバー講習は、サワムラガク東京にお任せください!

港区のペーパードライバー出張講習は、港区を熟知するサワムラガク東京にお任せください!
港区エリア(品川・六本木・三田・新橋・赤坂ほか)の地理に精通した、経験豊富なインストラクターが担当。初歩の初歩からキメ細かく、安心丁寧な教習で皆さまをご案内します。
出張型のペーパードライバー講習とは?

ペーパードライバー向けの運転講習は、大きく分けて2つの種類があります。
1つは自動車教習所が行っている講習(初心運転者講習)で、もう1つは出張型の講習です。
自動車教習所のペーパードライバー講習は、原則として教習所が所有する教習車を使い、初めは所内のコースで行われ、路上では近隣の指定コースを周回します。
一方、出張型は皆さまがお住まいの場所まで私たちが出張し、付近の路上で講習を実施。
普段使っているマイカーでも教習を受けられることから、現場に即した実践的な運転技術を学ぶことができます。
サワムラガク東京の特徴
業界トップクラスの教習実績
お客さまに向き合い、早12年。気が付けば、関東最大級の会社に成長していました。
これまでに、延べ14,672人のお客様にご利用いただき、51,359時間の教習を実施。(※2010年〜2018年度実績)
皆さまには感謝しかございません。これからも安心・丁寧な教習を心がけ、皆さまに喜んでいただける教習を行っていきたいと思います。
選べる4タイプの教習車両
教習車両は、下記の4タイプからお選びいただけます。

・コンパクトカー(ホンダ・フィット/日産・マーチ)
・セダンタイプ(マツダ・アクセラ/日産・ティアナ)
・ワゴンタイプ(ホンダ・ステップワゴン)
・マイカー教習
教習車での事故は、安心の教習保険により無制限保証。費用のご負担は一切ございません。
港区エリア(品川・六本木・三田・新橋・赤坂ほか)の特徴

都内でも有数。さらに言えば、日本でも有数の難しい環境です。
港区で安定走行ができたら、日本全国どこに行っても問題ありません。
交通量は指折りで、勘違いを誘発させてしまう環境でもあります。
しっかりと練習を積んだ後にチャレンジしましょう。
駐車施設もありませんので、少し遠出をして駐車施設を求める形になります。
スポット的に活用できるエリアがあるので、有効利用しましょう。
港区でよくお待ち合わせをする駅
港区の近辺で初期走行時に適した、安心環境エリアが近い駅はこちらです。
◇JR・京急 品川駅(港南口)
◇東京メトロ・都営地下鉄 麻布十番駅
◇東京メトロ・JR 八丁堀駅
◇東京メトロ・都営地下鉄 東銀座駅
◇東京メトロ・JR 恵比寿駅
◇JR・東急・都営地下鉄 五反田駅
港区の練習環境・エリア
港区で初期教習に適したエリアは下記となります。
◇東品川1丁目エリア
◇東麻布エリア
◇港南、品川埠頭エリア
◇高輪1丁目エリア
◇湊、新富エリア(中央区)
◇駒沢通り経由・駒沢(世田谷区)、八雲(目黒区)、深沢(世田谷区)エリア
港区の主要幹線道路
◇桜田通り(国道1号)
◇第一京浜(国道15号)
◇青山通り(国道246号)
◇外苑東通り
◇外苑西通り
◇外堀通り
◇六本木通り
◇愛宕通り
◇日比谷通り
◇赤坂通り
◇首都高速道路 都心環状線(C1)
◇首都高速道路 1号羽田線
◇首都高速道路 2号目黒線
◇首都高速道路 3号渋谷線
◇首都高速道路 11号台場線
◇首都高速道路 湾岸線(B)
港区のペーパードライバー講習でご要望の多い行き先
潮風公園 第1(北)駐車場
お台場にある公園で、砂浜に面しています。
夏場のイベント日以外は落ち着いています。
所在地 | 〒135-0092 東京都品川区東八潮1 |
---|---|
営業時間 | 24時間営業 |
収容台数 | 134台 |
駐車料金 | 最初の1時間300円 以降30分ごとに100円 |
割引 | ‐ |
電話番号 | 03-5531-0951 |
アクセス | ▶アクセス・駐車場[公式サイト] |
潮風公園 第2(南)駐車場
お台場にある公園で、砂浜に面しています。
夏場のイベント日以外は落ち着いています。
所在地 | 〒135-0092 東京都品川区東八潮2 |
---|---|
営業時間 | 24時間営業 |
収容台数 | 84台(臨時駐車場あり) |
駐車料金 | 最初の1時間300円 以降20分ごとに100円 (12時間最大1,200円) |
割引 | ‐ |
電話番号 | 03-5531-0952 |
アクセス | ▶アクセス・駐車場[公式サイト] |
イオンスタイル 品川シーサイド
休日は、とても混雑します。平日であれば、ゆったりと駐車できそうです。
1台ごとの区画は狭めですが、十分に対処可能です。
所在地 | 〒140-0002 東京都品川区東品川4-12-5 |
---|---|
営業時間 | 9時~23時 ※売り場によって異なる |
収容台数 | 970台 |
駐車料金 | 30分ごとに300円 |
割引 | 平日:買物金額1,000円以上で最大3時間無料 土日祝:買物金額2,000円以上で最大3時間無料 (平日最大1,300円、土日祝最大2,000円) |
電話番号 | 03-5715-8300 |
アクセス | ▶アクセスマップ[公式サイト] |
お台場海浜公園 北口駐車場
超穴場スポットです。
よほど大きなイベントが無い限り、混雑とは無縁です。
線が見えにくいのが難点ですが、ゆっくりと練習したい方にはおすすめの駐車場です。
所在地 | 〒135-0091 東京都港区台場1-4 |
---|---|
営業時間 | 24時間営業 |
収容台数 | 244台 |
駐車料金 | 最初の2時間600円 以降30分ごとに150円 (24時間最大1,500円) |
割引 | ‐ |
電話番号 | 03-5500-5672(東京テレポートセンター) |
アクセス | ▶お台場海浜公園 & 台場公園[公式サイト] |
港区周辺でペーパードライバー講習を受けたお客さまの声
港区(20代女性)の声
「とても丁寧で分かりやすかったです。右左折・駐車のコツを教えていただき、すぐに実践します。
片山先生は説明が上手で、運転の恐怖心が消えました。ありがとうございます。
港区で車通りが一番多い道だったので、片山先生で良かったです」
港区(30代女性)の声
「的確な説明であったこと、圧力的な言葉づかいなく丁寧に対応してくださって、とても安心して運転ができました。
自分の運転に、もっと自信がもてるようになりたいです」
港区・国立市(40代女性)の声
「1年に2~3回、田舎へ帰省した時に運転するだけで、都内での走行経験がほとんどなく、コロナの影響で車を利用したいと思い、お願いしました。
教習車だったので、とても安心して運転でき、標識や初心者が気を付けるべきポイントなどを丁寧に説明してもらえるので、3時間の教習で首都高にも挑戦したのですが、あっという間でした。
次回はカーナビを使った運転に挑戦したいと思います」
港区エリアのまとめ
ペーパードライバー講習の練習場所としては適さない環境ですが、周辺エリアを利用すれば、教習の組み立ては可能です。
あるいは、周辺エリアに移動してからスタートするのも一つの方法です。
また、港区内にもスポット利用が可能な場所はありますので、活用しましょう。
ここまで見て頂いてありがとうございます!
当社のペーパードライバー教習では、港区へ出張し教習車やお客様のマイカーで初歩の基礎的なことから、始めさせていただきます。
ご自宅周辺の道路事情や注意点なども踏まえた上で、お客様への感謝の気持ちを込めた質の高いサービスをご提供させていただきます。
港区のペーパードライバー出張教習は、是非サワムラガク東京にお任せください!
