文京区(大塚・後楽園・湯島・茗荷谷・本郷三丁目ほか)のペーパードライバー講習は、サワムラガク東京におまかせください!

文京区のペーパードライバー講習は、文京区を熟知するサワムラガク東京におまかせください!
東京都文京区(大塚・後楽園・湯島・茗荷谷・本郷三丁目ほか)の地理に精通した、経験豊富なインストラクターが担当。
初歩の初歩からキメ細かく、安心丁寧な教習で文京区周辺のペーパードライバーの皆さまをご案内します。
運転が不安でお困りですか?
\サワムラガクなら克服できる!/
⇒サワムラガクの料金・コース内容を見てみる
出張型のペーパードライバー講習とは?

ペーパードライバー向けの運転講習は、大きく分けて2つの種類があります。
1つは「自動車教習所が行っている講習(初心運転者講習)」で、もう1つは「出張型の講習」です。
「自動車教習所のペーパードライバー講習」は、原則として教習所が所有する教習車を使い、初めは所内のコースで行われ、路上では近隣の指定コースを周回します。
一方「出張型」は皆さまがお住まいの場所まで私たちが出張し、付近の路上で講習を実施。
普段使っているマイカーでも教習を受けられることから、現場に即した実践的な運転技術を学ぶことができます。
サワムラガクの特徴
業界トップクラスの教習実績
お客さまに向き合い、早12年。気が付けば、関東最大級の会社に成長していました。
これまでに、延べ14,672人のお客様にご利用をいただき、51,359時間の教習を実施。(※2010年~2020年度実績)
皆さまには感謝しかございません。これからも安心・丁寧な教習を心がけ、皆さまに喜んでいただける教習を行っていきたいと思います。
多数のメディア掲載、出版実績
日本経済新聞やNHK、ロイターといった旧来のニュースメディアから、著名YouTuberの体験取材まで、さまざまなメディアでの掲載実績がございます。
2022年3月には、当社代表が監修した書籍も出版されました。
選べる4タイプの教習車
教習車は、下記の4タイプからお選びいただけます。

- ・コンパクトカータイプ
- ・セダンタイプ
- ・プリウスタイプ(2022年12月1日稼働予定)
- ・マイカー教習 ※1,2
教習車での事故は、安心の教習保険により
無制限保証。費用のご負担は一切ございません。
※1. マイカー教習は、教習保険の適用外です。
※2. 初回の教習で、初期コントロールの習得までは教習車限定とさせていただいております。
(マイカー教習不可)
運転が不安でお困りですか?
\サワムラガクなら克服できる!/
⇒サワムラガクの料金・コース内容を見てみる
文京区(大塚・後楽園・湯島・茗荷谷・本郷三丁目ほか)の特徴

文京区は基本的に「大通り」と「狭小道路」で構成されていますが、一部に走行環境に適したポイントもあります。
初期教習にはやや難しい環境ですが、少しの移動で何とかなるのも、このエリアの特徴です。
埼玉県へと繋がる国道17号(中山道)は交通量が少なく、走行しやすい道路です。
板橋方面以外にアクセスを求めると、いわゆる都心の環境が待ち受けています。
また、文京区には駐車練習ができる環境がほとんどありません。
目的に応じて、他のエリア(特に板橋方面)を上手に活用しましょう。
文京区でよくお待ち合わせをする駅
文京区の近辺で初期走行時に適した、安心環境エリアが近い駅はこちらです。
- JR・都営地下鉄 巣鴨駅
- 都営地下鉄 千石駅
- 東京メトロ 根津駅
- 東京メトロ 江戸川橋駅
文京区の練習環境・エリア
文京区で初期教習に適したエリアは下記となります。
文京区の主要幹線道路
- 白山通り(国道17号)
- 春日通り(国道254号)
- 目白通り
- 本郷通り
- 外堀通り
- 不忍通り
- 音羽通り
- 首都高速道路 5号池袋線
文京区のペーパードライバー講習でご要望の多い行き先
タイムズ 上野駅公園口
ピーク時は利用ができなくなるので、上野公園周辺でイベントなどが無い平日に利用しましょう。
空いてさえいれば練習は十分に可能ですが、休日を中心にかなり混雑する場合もあります。
所在地 | 〒110-0005 東京都台東区上野7-1 |
---|---|
営業時間 | 24時間営業 |
収容台数 | 159台 |
駐車料金 | 30分ごとに300円(1日最大2,600円) |
割引 | ‐ |
電話番号 | 0120-778-924 |
アクセス | ‐ |
サミットストア 滝野川紅葉橋店
小規模の立体駐車場を備えるスーパーマーケットです。
混んでいない時間帯を見計らって利用しましょう。
所在地 | 〒114-0023 東京都北区滝野川4丁目1−18 |
---|---|
営業時間 | 9時~23時 |
収容台数 | 50台 |
駐車料金 | 無料 |
電話番号 | 03-5963-3310 |
アクセス | ▶サミットストア 滝野川紅葉橋店[公式サイト] |
サミットストア 王子店
中規模の立体駐車場を備えるスーパーマーケットです。
スロープがあるので、落ち着いて登る練習もしてみましょう。
所在地 | 〒114-0002 東京都北区王子6丁目9−10 |
---|---|
営業時間 | 9時~1時 |
収容台数 | 330台 |
駐車料金 | 無料 |
電話番号 | 03-5390-0061 |
アクセス | ▶サミットストア 王子店[公式サイト] |
北区中央公園駐車場
小規模の平面駐車場を備える公園です。落ち着いて練習できる環境が整っています。
所在地 | 〒114-0033 東京都北区十条台1丁目2 |
---|---|
営業時間 | 4月〜9月:5時45分~22時30分 10月〜3月:6時45分~22時30分 |
収容台数 | 36台 |
駐車料金 | 30分ごとに150円 (1日最大1,200円) |
割引 | ‐ |
電話番号 | 0120-036-548 |
アクセス | ▶スポーツ施設駐車場利用案内[公式サイト] |
文京区周辺でサワムラガクのペーパードライバー講習を受けたお客さまの声
文京区(20代女性)の声
「とても優しく教えていただき、安心して受けることができました。
自分の改善点やクセがしっかりわかって、今後の運転に活かせます」
新宿区(20代男性)の声
「免許取得以来、全く運転していなかったため、運転できるか不安な部分もありましたが、指導が丁寧で分かりやすかったです。
受講後に車を借りて近所を一人で走ってみましたが、受講のおかげもあって、問題なく車を扱うことができました」
文京区(30代男性)の声
「久しぶりの運転でしたが、非常に丁寧に教えていただき、運転に対する漠然とした不安がかなり解消されました。
いきなりブランク空けで講習無しで運転するのは、かなりリスクが高いと思いますので、こういった講習はとても助かります」
荒川区(30代女性)の声
「甘すぎず厳しすぎずの程良い距離感で、終始丁寧に指導していただきました。ブレーキコントロールの話がとても分かりやすく、走ってみても本当に大切であることが身にしみて感じました。最後には路上にも出させていただき、かなり充実した3時間でした。ありがとうございました。
おかげさまで次の日から職場で実践練習を開始し、今は練馬や杉並など遠くまでも行けるようになりました。本当に良いきっかけでした!」
文京区(40代女性)の声
「運転が本当に苦手なので、自分のスキルは自信がまだまだ持てませんが…でも、教えていただいたのは本当に分かりやすく『あぁ、なるほど』の連続でした。
なので、分からない(ポイントがずれた)まま独学で運転を重ねるより、ここで習ったほうが絶対良いです。子どもが免許を取得したら、スキルと自他の安全のためにお世話になると思います。よろしくお願いします」
荒川区(40代女性)の声
「運転しなくなってから間があり、久しぶりの運転はとても不安でしたが、分かりやすく的確な指導のおかげで少し自信につながりました。まだまだ分からない不安なこともあるので、またよろしくお願いします」
豊島区(50代男性)の声
「とても親切に教えてもらい、早く慣れることができました。
あと3時間お願いして、自信を確実にしたいと思っています。引き続きよろしくお願いします」
文京区のまとめ
やはり、駐車場が一番のネックになります。
そもそも大きい駐車場が無いため、「文京区でちょっとだけ駐車をやりたい」というご要望にお応えするのが難しい環境です。
駐車を含めた教習を希望される場合は、1回の教習に最低3時間をお取りいただいた方が効率的です。
ここまでご覧いただきありがとうございます!
当社のペーパードライバー講習は文京区へ出張し、教習車やお客様のマイカーで、初歩の基礎的なことから始めさせていただきます。
ご自宅周辺の道路事情や注意点なども踏まえ、お客さまへの感謝の気持ちを込めた質の高いサービスをご提供します。
文京区のペーパードライバー講習は、ぜひサワムラガク東京におまかせください!
