中野エリア(中野・鷺ノ宮・沼袋・新井薬師ほか)のペーパードライバー講習は、サワムラガク東京にお任せください!

中野エリア(中野・鷺ノ宮・沼袋・新井薬師ほか)のペーパードライバー出張講習は、中野区を熟知するサワムラガク東京にお任せください!
中野区の地理に精通した、経験豊富なインストラクターが担当。初歩の初歩からキメ細かく、安心丁寧な教習で皆さまをご案内します。
出張型のペーパードライバー講習とは?

ペーパードライバー向けの運転講習は、大きく分けて2つの種類があります。
1つは自動車教習所が行っている講習(初心運転者講習)で、もう1つは出張型の講習です。
自動車教習所のペーパードライバー講習は、原則として教習所が所有する教習車を使い、初めは所内のコースで行われ、路上では教習所近くの指定コースを周回します。
一方、出張型は皆さまがお住まいの場所まで私たちが出張し、付近の路上で講習を実施。
普段使っているマイカーでも教習を受けることができ、また「職場までの道を練習したい」や「駐車がうまくなりたい」といったニーズに合わせて練習を組み立てることから、より現場に即した実践的な運転技術が学べます。
サワムラガク東京の特徴
業界トップクラスの教習実績
お客さまに向き合い、早12年。気が付けば、関東最大級の会社に成長していました。
これまでに、延べ14,672人のお客様にご利用いただき、51,359時間の教習を実施。(※2010年〜2018年度実績)
皆さまには感謝しかございません。これからも安心・丁寧な教習を心がけ、皆さまに喜んでいただける教習を行っていきたいと思います。
選べる4タイプの教習車両
教習車両は、下記の4タイプからお選びいただけます。

・コンパクトカー(ホンダ・フィット/日産・マーチ)
・セダンタイプ(マツダ・アクセラ/日産・ティアナ)
・ワゴンタイプ(ホンダ・ステップワゴン)
・マイカー教習
教習車での事故は、安心の教習保険により無制限保証。費用のご負担は一切ございません。
中野エリア(中野・鷺ノ宮・沼袋・新井薬師ほか)の特徴

基本的には都心部なので、交通量は多めです。中野区特有の狭小エリアも多数抱えております。
しかし、都心部にこれだけ近いにも関わらず、優秀な環境が点在しているという点で、中野区は珍しいエリアと言えそうです。
象徴的なのが中野の再開発エリアです。
「東京警察病院」や「明治大学」「帝京平成大学」「四季の森公園」などは周辺が整備されており、交通量も少ないためにペーパードライバー講習が可能です。
都心部の駅周辺でペーパードライバー講習が可能な環境はとても珍しく、まさに中野区を象徴していると言えます。
また、基軸となる通りは「早稲田通り」「方南通り」「新青梅街道」になります。
エリアで見ると、「中野本町」「弥生町」を筆頭に、「和田」「江原」や「中村」等のエリアの活用が中心になりそうです。
中野区でよくお待ち合わせをする駅
中野区の近辺で初期走行時に適した、安心環境エリアが近い駅はこちらです。
◇総武線 中野駅
◇総武線 東中野駅
◇東京メトロ東西線 落合駅
◇東京メトロ丸の内線 中野新橋駅
◇東京メトロ丸の内線 中野富士見町駅
◇東京メトロ丸の内線 西新宿駅
◇都営大江戸線 新江古田駅
◇都営大江戸線 落合南長崎駅
◇西武池袋線 中村橋駅
◇西武新宿線 下井草駅
中野区の練習環境・エリア
中野区で初期教習に適したエリアは下記となります。
◇江原町1丁目、2丁目エリア
◇中野4丁目エリア
◇本町、弥生町エリア
◇北新宿4丁目エリア(新宿区)
◇中村、中村北、中村南エリア(練馬区)
◇下井草、清水、本天沼エリア(杉並区)
◇和田1丁目エリア(杉並区)
◇西落合3丁目、4丁目エリア(新宿区)
中野区の主要幹線道路
◇環七通り(国道318号)
◇山手通り(都道317号)
◇青梅街道(国道4号線)
◇新青梅街道
◇目白通り
◇千川通り
◇早稲田通り
◇大久保通り
◇方南通り
◇中杉通り
◇中野通り
◇首都高速道路 中央環状線(C2)
中野区のペーパードライバー講習でご要望の多い行き先
島忠ホームズ 中野本店
方南通り沿いにあるホームセンターです。
付近に練習環境となる道路があるため、ペーパードライバーの皆様にとって強い味方になるかもしれません。
所在地 | 東京都中野区南台5-24-13 |
---|---|
営業時間 | 10時~20時 |
駐車料金 | 最初の1時間無料 以降30分ごとに300円 |
収容台数 | 337台 |
島忠 中野店
都心部に立地するホームセンターで、とても貴重な存在です。
多少難しい場所にあるので、基礎走行をしっかりとマスターしてから目指しましょう。
所在地 | 東京都中野区中野2-10-11 |
---|---|
営業時間 | 10時~20時 |
駐車料金 | 30分ごとに300円(お買い上げ無料アリ) |
収容台数 | 173台 |
和田堀公園第一・第二駐車場
少し狭いですが、平日なら落ち着いて駐車できそうです。
近くに永福3丁目エリアがあり、セットでうれしい環境です。
所在地 | 東京都杉並区大宮2-25 東京都杉並区堀ノ内1丁目地内 |
---|---|
営業時間 | 24時間営業 |
駐車料金 | 最初の1時間200円 以降30分ごとに100円 |
収容台数 | 合計60台 |
アイテラス落合南長崎
幹線道路である目白通りからの入庫となります。
大通り沿いからの入庫に難しさを感じてしまうかもしれません。
付近に哲学堂という練習環境があるため、セットで考えることが出来ます。
所在地 | 東京都豊島区南長崎4-5-20 |
---|---|
営業時間 | 月~土曜:9時30分~1時 日曜:9時30分~0時 |
駐車料金 | 30分ごとに200円 |
収容台数 | 140台 |
コジマ×ビックカメラ 善福寺店
青梅街道沿いにある立体駐車場を備えた施設です。
大通り沿いは難ポイントですが、一旦入ってしまえば車は少なく落ち着いて駐車ができます。
ペーパードライバー講習には最適な駐車施設です。
所在地 | 東京都杉並区善福寺1-34-24 |
---|---|
営業時間 | 110時~21時 |
駐車料金 | - |
収容台数 | 250台 |
タイムズ 幡ヶ谷2丁目第2
ロケーションを考えると、とても貴重な広い駐車場です。
中野区南部の方にはありがたい駐車場です。
所在地 | 東京都渋谷区幡ケ谷2-43 |
---|---|
営業時間 | 24時間営業 |
駐車料金 | 15分ごとに200円(最大料金1,700円) |
収容台数 | 40台 |
中野区周辺でペーパードライバー講習を受けたお客さまの声
中野区(30代女性)の声
「免許を取ってから12年近く運転したことがなく、すごく不安でしたが、担当の立原さんが詳しく丁寧に説明してくれて、お手本も見せてくれて、すごく楽しい4時間になりました。
まだまだ一般道で運転できそうにないので、今後も利用したいと思います」
中野区(40代女性)の声
「運転技術を上達させるうえで必要な基本や自分の弱点が、ご指導のおかげで理解できました。
課題が細かく設定されている技能報告書により、自分が何を学んだのか、弱点に対しての先生からのアドバイスを忘れることなく、次に生かせるので受講して本当に勉強になりました。
夏見先生の丁寧なご指導により、運転が上手になりたいという意欲まで持てるようになりました。ありがとうございました」
中野区(40代女性)の声
「20年以上のブランクがあったので、初回は本当に緊張しましたが、そのとき担当していただいた海老沢先生がブレーキのかけ方から丁寧に教えてくださり、基本中の基本をしっかりと抑えた教習をしてくださったので、2回めは思ったより遠くまで運転することができました。
3回めで駐車を教えていただいたので、そろそろ自分的には満足できる結果になりました。ありがとうございました」
中野エリア(中野・鷺ノ宮・沼袋・新井薬師ほか)のまとめ
中野区は都心に近い好立地にも関わらず、ペーパードライバー講習向けのエリアや、駐車施設などが確保ができる優秀なエリアです。
大通りは交通量が多く、中野区特有の狭小エリアも抱えているため、縦横無尽に走り回れるようになるまでには時間がかかりますが、初期走行時の練習や安定環境は点在しているので、どの場所からでも少しの移動で安定的な教習が行えます。
ここまで見て頂いてありがとうございます!
当社のペーパードライバー教習では、中野区へ出張し教習車やお客様のマイカーで初歩の基礎的なことから、始めさせていただきます。
ご自宅周辺の道路事情や注意点なども踏まえた上で、お客様への感謝の気持ちを込めた質の高いサービスをご提供させていただきます。
中野区のペーパードライバー出張教習は、是非サワムラガク東京にお任せください!
