北区(赤羽・王子・滝野川・田端・浮間・志茂・豊島ほか)のペーパードライバー講習は、サワムラガク東京におまかせください!

北区での出張ペーパードライバー講習は、北区を熟知するサワムラガク東京におまかせください!
北区(赤羽・王子・滝野川・田端・浮間・志茂・豊島ほか)の地理に精通した、経験豊富なインストラクターが担当。初歩の初歩からキメ細かく、安心丁寧な教習でペーパードライバーの皆さまをご案内します。
出張型のペーパードライバー講習とは?

ペーパードライバー向けの運転講習は、大きく分けて2つの種類があります。
1つは自動車教習所が行っている講習(初心運転者講習)で、もう1つは出張型の講習です。
自動車教習所のペーパードライバー講習は、原則として教習所が所有する教習車を使い、初めは所内のコースで行われ、路上では近隣の指定コースを周回します。
一方、出張型は皆さまがお住まいの場所まで私たちが出張し、付近の路上で講習を実施。
普段使っているマイカーでも教習を受けられることから、現場に即した実践的な運転技術を学ぶことができます。
サワムラガク東京の特徴
業界トップクラスの教習実績
お客さまに向き合い、早12年。気が付けば、関東最大級の会社に成長していました。
これまでに、延べ14,672人のお客様にご利用いただき、51,359時間の教習を実施。(※2010年〜2018年度実績)
皆さまには感謝しかございません。これからも安心・丁寧な教習を心がけ、皆さまに喜んでいただける教習を行っていきたいと思います。
選べる3タイプの教習車両

教習に使う車は運転しやすいコンパクトカー、教習所でおなじみのセダン、マイカー教習の3種類からお選びいただけます。
教習車での事故は、安心の教習保険により無制限保証。費用のご負担は一切ございません。
北区(赤羽・王子・滝野川・田端・浮間・志茂・豊島ほか)の特徴

北区は、環状八号線を境にして考えると「北部エリア」と「南部エリア」に分けられます。
北部エリアは練習に適した環境ですが、南部エリアは少々難しい環境です。
北部エリアには「西が丘」や「浮間」という優秀なポイントがあり、スタート場所として優秀です。
また、適度なストレスの一般的な市街地や国道がバランスよく配置されていて、駐車練習の場所にも困りません。
十条駅の近くには「西が丘」に抜ける一般道があり、とても安定した走行が望めます。
南部エリアの方は「滝野川」を有効活用しましょう。
足立区の宮城や、荒川区の尾久なども、一つの解決方法です。
北区でよくお待ち合わせをする駅
北区の近辺で初期走行時に適した、安心環境エリアが近い駅はこちらです。
◇埼京線 板橋駅
◇埼京線 十条駅
◇埼京線 赤羽駅
◇埼京線 北赤羽駅
◇埼京線 浮間舟渡駅
◇南北線 王子神谷駅
◇高崎線 尾久駅
◇都電荒川線 荒川車庫前
北区の練習環境・エリア
北区で初期教習に適したエリアは下記となります。
- ▶浮間エリア
- ▶神谷エリア
- ▶西が丘エリア
- ▶十条仲原エリア
- ▶東十条エリア
- ▶王子1丁目
- ▶王子4丁目エリア
- ▶豊島1丁目エリア
- ▶中里1丁目エリア
- ▶田端4丁目エリア
- ▶昭和町
- ▶西尾久エリア(荒川区)
北区の主要幹線道路
◇中山道(国道17号)
◇北本通り(国道122号)
◇環七通り(国道318号)
◇環八通り(国道311号)
◇明治通り
◇本郷通り
◇首都高速道路 中央環状線(C2)
北区のペーパードライバー講習でご要望の多い行き先
コルモピア 王子店
駐車を想定した場合、超優良施設と言えます。
広くて出入りする車両も一定。周辺環境も安定しており、北区の方は大変重宝します。
所在地 | 〒114-0002 東京都北区王子6-9-10 |
---|---|
営業時間 | 平日・土曜:10時~21時 日曜・祝日:9時~21時 |
収容台数 | 330台 |
駐車料金 | 無料 |
電話番号 | 03-5390-0066 |
アクセス | ▶コルモピア王子店[公式サイト] |
島忠ホームズ 北赤羽店
広くて停めやすい駐車場ですが、平日は上階への立ち入りが制限されています。
近くにはOKストアがあり、そちらと併用で駐車練習が可能です。
所在地 | 〒115-0051 東京都北区浮間5-3-24 |
---|---|
営業時間 | 10時~21時 |
収容台数 | 472台 |
駐車料金 | 無料 |
電話番号 | 03-5916-1717(ホームセンター) |
アクセス | ▶ホームズ北赤羽店[公式サイト] |
オーケー 北赤羽店
島忠の隣にあるスーパーです。
最上階に出てしまえば、比較的、車両の出入りが少なくなります。
所在地 | 〒115-0051 東京都北区浮間5-3-27 |
---|---|
営業時間 | 8時30分~21時30分 |
収容台数 | 153台 |
駐車料金 | 無料 |
電話番号 | 03-5918-6605 |
アクセス | ▶オーケー 北赤羽店[公式サイト] |
イトーヨーカドー 赤羽店
駐車場の入口、上階へと昇るスロープ回りが少々難しく感じると思います。
逆に言えば、良い練習になりそうです。
台数を保有しているため、上の階に行けば環境は整っていると言えます。
所在地 | 〒115-0055 東京都北区赤羽西1-7-1 |
---|---|
営業時間 | 10時~21時 ※フロアによって異なる |
収容台数 | 450台 |
駐車料金 | 400円/1時間 以降200円/30分 |
割引 | 買物金額1,000円以上2,000円未満で1時間無料 2,000円以上で2時間無料 |
電話番号 | 03-3905-5111 |
アクセス | ▶イトーヨーカドー赤羽店[公式サイト] |
北区中央公園
駐車できる台数が少ないので、スポット的な使い方をしましょう。
夜間の練習には最適です。
所在地 | 〒114-0033 東京都北区十条台1-2-1 |
---|---|
営業時間 | 4月~9月:5時45分~22時30分 10月~3月:6時45分~22時30分 |
収容台数 | 36台 |
駐車料金 | 150円/30分 1,200円/全日 |
割引 | - |
電話番号 | 03-3908-9275 |
アクセス | ▶中央公園|東京都北区[公式サイト] |
セブンタウン小豆沢
屋上の駐車場がとても広く、屋上が使いやすい施設です。
所在地 | 〒174-0051 東京都板橋区小豆沢3-9-5 |
---|---|
営業時間 | 10時~21時 ※ショップによって異なる |
収容台数 | 平面駐車場:158台 屋上駐車場:225台 |
駐車料金 | 最初の1時間無料 以降100円/20分 |
割引 | 買物金額2,000円以上で2時間無料 |
電話番号 | 03-5914-8050 |
アクセス | ▶アクセス|セブンタウン小豆沢[公式サイト] |
北区周辺でサワムラガクのペーパードライバー講習を受けたお客さまの声
北区(20代男性・女性)の声
「片山先生にご指導いただきました。(夫婦での受講)
基礎知識の説明や、運転中のアドバイスも丁寧的確で、3年ほどのブランクがありましたが、安心して受講することができました。
信号のない住宅街での右折左折から始まったので、『慣れ』という意味でも良くできたプログラムだと思います。
最後につけていただく採点は、もう少し厳し目につけていただいてもいいかな、と思いました」
荒川区(30代女性)の声
「甘すぎず厳しすぎずの程良い距離感で、終始丁寧に指導していただきました。ブレーキコントロールの話がとても分かりやすく、走ってみても本当に大切であることが身にしみて感じました。最後には路上にも出させていただき、かなり充実した3時間でした。ありがとうございました。
おかげさまで次の日から職場で実践練習を開始し、今は練馬や杉並など遠くまでも行けるようになりました。本当に良いきっかけでした!」
北区・足立区(40代女性)の声
「運転が久しぶりだったのと、都内の走行はほとんどしたことがなく不安でしたが、今回教習を受けて練習し、運転に慣れれば乗れるようになれるという気持ちになれました。ありがとうございました」
板橋区・北区(40代女性)の声
「ブランクが20年以上、免許取得からも2~3回程度(しかも5分程度の運転)でしたので、かなり不安を抱えての教習申し込みでしたが、インストラクターの方の対応で、気負いなく教習することができました。
次回の6月予約の教習も、今回を踏まえ取り組みます。よろしくお願いいたします」
北区(?代男性)の声
「長い間ブランクがあったが、丁寧に教えてもらい、運転する自信が持てました。とても感謝しています。
車体の感覚をつかむため、市街地で訓練できて良かったです。駐車する方法も分かりやすく教えていただきました」
北区のまとめ
全域に渡り、良環境です。駐車施設や幹線道路など、一通りの練習環境がそろっています。
北区にお住まいのお客さまは、お好みのエリアやご住所、駅をご指定ください。
少しの移動で教習を組み立てます。
ここまで見て頂いてありがとうございます!
当社のペーパードライバー講習は北区へ出張し、教習車やお客様のマイカーで初歩の基礎的なことから始めさせていただきます。
ご自宅周辺の道路事情や注意点なども踏まえ、お客様への感謝の気持ちを込めた質の高いサービスをご提供します。
北区でのペーパードライバー講習は、ぜひサワムラガク東京におまかせください!
